専業主夫への道。

 〜Road to be a House Husband. & I was born to be a House Husband.〜

とうもろこしをレンジで美味しく茹でて、さらに綺麗に実をほぐす秘密の方法の伝授。

とうもろこしの美味しい季節になりました。

f:id:kenji_2387:20180701213418j:plain

旬な時期に、旬なものを食べるべきだと思います。


よく行くスーパーマーケットで、たまたまとうもろこしのセールをしてまして、なんと価格は一本89円でした。

時期的にちょっとだけ早いかも、粒はまだ未成熟かも、と思いました。
でも、三分の一くらい剥かれたとうもろこしは、とてもいい形状で、素敵な歯並びを彷彿とさせられました。

  

f:id:kenji_2387:20180701213419j:plain


薄皮やひげを綺麗にとってみても、健康そうなとうもろこしに変わりはありません。

 

さて、とうもろこし、どうやって茹でる? 

 鍋に湯を沸かして、そこに投入して茹でる、というのが一般的です。

でも、最近は、電子レンジでやっちゃう、って人が多いのではないかな?

簡単、便利。そしてきっと省エネルギーだと思います。

 

とうもろこし × 電子レンジ  レシピはとても簡単。

f:id:kenji_2387:20180701213415j:plain

軽く濡らして、塩をちょっとだけ振ります。そしてラップで巻く。

このとき、割とぴっちりときつく巻くのがコツかもしれません。

 

500ワットであれば、まず、2分加熱。その後、ひっくり返しさらに2分加熱。

600ワットだったらそれぞれ1分40秒ぐらいでしょうか。

電子レンジから取り出したら、4,5分放置して粗熱をとります。
ラップをしたままです。

 

 

 

 はい、できあがり!

f:id:kenji_2387:20180701213416j:plain

黄色がとても綺麗です。

食べるのがもったいないくらい。もちろん食べるけど。

 

 

とうもろこしの実の綺麗なほぐし方

せっかく綺麗にできたのだから、綺麗に食べたいものです。

 

f:id:kenji_2387:20180702095012j:plain

こんな専用のキッチングッズがあったの、知りませんでした。

とうもろこし専用のピーラー。

これ意外といいかもしれませんが、ちょっとお値段がピーラーにしては、お高い感じ。

専用ということは、使われる時期も限定されるわけですしね。

 

 そこで僕はこれをオススメします。

f:id:kenji_2387:20180701213417j:plain

これはカニスプーンというもので、カニの身を殻から取り出すときに重宝するものです。正直言うと数年前1回しかつかったことがありません。それ以来、カニを食べてません。

でもこれが、トウモロコシの粒を1列取り外すのにピッタリですよ。

どこの家庭の台所の引き出しの中にあるとは言えませんけど。
あ、百均で普通に売ってますから、試してみるのもいいかもしれません。

 

僕は今年、あと何回、何本のとうもろこしを食べるんだろう。

 

 

ではでは。