専業主夫への道。

 〜Road to be a House Husband. & I was born to be a House Husband.〜

お母さんへ。───ごめんね、母の日なんて忘れていたよ。

f:id:kenji_2387:20180512071620p:plain


僕と母(いつも「お母さん」と読んでるので以降そう記述しよう)は、500キロ以上離れたところで生活しています。

だから会えるのは、一年に、2回くらいかな。
平均寿命とか鑑みると、あと母の顔を見られるのは、40回もないかもしれない。

たった40回。

子供の頃は、毎日会っていたのにね。

40回もないなんて、到底信じられないけど、本当はもっともっと少ないと思う。

 

男はみんなマザコンだと言われているけど、自分も絶対にそうだと思ってたけど、実際はそうでもなかったみたい。

実際、思い出すことなんてめったにないし、特に心配もしていない。
まあ、身体の丈夫な人だから、安心しているのかもしれないけど、お年寄りはね、突然、ということも多々あるだろうに。

日々の忙しさがそうさせているのかもしれません。
わざとなのかもしれませんが。

 

お母さんは「グループホーム」という名の施設に入所しています。

若年性というよりは少し歳をとっていたけれど、おそらく平均よりは若い年齢でアルツハイマーになってしまいました。

 

それほど重症ではないけれど、同じことを何度も言うし、何度も電話してきたりしたし、冷蔵庫に同じものが何個も入っていたりしました。

 

一人で暮らしてたので、火元とか戸締まりとか心配で、何度も何度も説得して、半ば強制的に、施設に入ってもらいました。

 

この病気は、治ることはないそうで、ただ少しずつ悪化していくだけ。治療とはそのスピードを抑えるだけ。

 

悲しいけど、それが現実でした。

少しずつだんだんと、自分の記憶、思い出が消えていくって、どんな気持ちなんだろう。そのことすら分からなくなっているのかもしれませんが。

 

 

同じような環境にある、僕よりも少し歳上の人に訊いてみたことがあります。

 

何か買ってあげたとしても、すぐに忘れてる。無理して先月来たのに、ぜんぜん来ないとか言い出す。
そんなの悲しくないですか?

一生懸命してあげたのに、見返りを求めてるわけじゃないけれど、感謝もされず、逆に憎まれ口を叩いたりする。
そんなの悔しくないですか?

 

その人からは、少しだけほっとする話を聞けました。

自分が赤ちゃんだった頃のことを思い出してみようよ、という話でした。

 

すぐに泣く、すぐに忘れる。

ただ食べて、ただ寝てるだけ。

なんの感謝もしない。自分勝手に生きていた。

 

でも、母親は、ちゃんと世話をして育ててくれてた。根気強くね。

多分、無償の愛情ってやつで。

その恩返しってことじゃないのかな? 今度はこちらの順番。

母親の苦労に比べれば、ぜんっぜん、楽だと思うよ。

 

なんとなく上手く文章にできないけど、そんな感じの話をされました。

 

その時の自分にはとても助かった記憶があります。

 

 

今年の母の日を契機に、もう少し、お母さんのことを考えようと思いました。
それから、あともうちょっと会いに行く機会を増やしてみようかと思います。

柄にもなく、カーネーションでも送ってみようかな。

 

 

そのうちに会いに行ったとき「どちら様?」と言われちゃうかもしれないけれど。

その時は、

「新しく来た施設の職員です。お見知りおきを!」

って笑って言えるように強くなろう。

 

気にしない。気にしない…。

 

 

ではでは。

 

 

 

 

今週のお題「おかあさん」