専業主夫への道。

 〜Road to be a House Husband. & I was born to be a House Husband.〜

風呂の鏡のウロコ汚れの落とし方。ウロコ汚れ vs ダイヤモンドクリーナー

ダイヤモンドクリーナーで お風呂の鏡のウロコ汚れをゴシゴシ落としてみたよ。

f:id:kenji_2387:20171017062347j:plain

 

お風呂場の鏡に関しては ───

普段から割りとこまめに掃除し綺麗にすること、汚れないことに心掛けています。

一応、お風呂(主にシャワー)が終わったら、窓ガラス掃除用のワイパーで水滴を切っておくようにしていました。
だから、全く無防備なところの鏡よりはかなり綺麗な状態であると自負はしていたのですが、やはり、光の加減や見る角度の関係で、ウロコ状の汚れが見受けられるようになりました。

 

f:id:kenji_2387:20171017062343j:plain



 

 

ぼくは、ダイヤモンドクリーナーを使ってみたかった。

そう、数年前から使ってみたいと思っていました。ついにそのチャンスが。
いったいどのくらい綺麗になるんだろう。

 

 

f:id:kenji_2387:20171017062346j:plain

百円均一で購入。

 

ゴシゴシ擦ります。磨くようにします。
クエン酸で、クエン酸水を作り、それを使いました。
クエン酸は、幸か不幸かたくさんあるのです。

 

 

 

しかし、全く変わりなし。ツルツルで摩擦係数小さすぎ。

f:id:kenji_2387:20171017062345j:plain

ん・・・

 

あ!!!

f:id:kenji_2387:20171017062344j:plain


逆でした。鏡に擦りつける面、逆でした。

そりゃそうか。まったく効果ないわけだ。

再度、こすり直すこと数分間。

 

結果。

f:id:kenji_2387:20171017062342j:plain

 

イマイチだな。ガッカリだ。

 

f:id:kenji_2387:20171017062348j:plain


ビックリするくらい、いわゆる、目からウロコが落ちる くらいにはウロコ汚れは落ちませんでした。

誰が上手いことを言えと!!

 

 

きっと、ウロコ汚れってのは、水道水を使い、石鹸、シャンプーを使ってる以上、絶対にできてくるんだと思います。こうして、少しずつ気が向いたときにでもやっとけば、きっとずいぶん違うんだろうなと思います。

あとシャワー後に毎回、ワイパーで水滴を切っておくだけでかなり違いますよ。

 

ダイヤモンドクリーナーは、百円均一でも数種類あったのでいろいろ試してみようと思います。
ダイヤモンドクリーナーとは、登録商標でしょうか。他にもダイヤモンドパッドとかダイヤモンドパフとか銘打ってるものもあります。

 

 

以上、お風呂場より、レポートでした。

 

 

ではでは。