専業主夫への道。

 〜Road to be a House Husband. & I was born to be a House Husband.〜

オススメ!百均のネーム印スタンドは凄く捗るよ!

ダイソーの印鑑スタンドの動画もアップしてみました。

 


100均グッズでライフハック【印鑑スタンド】

 

 

f:id:kenji_2387:20180121202636p:plain

ずっと探していたものをやっとみつけました。

職場の他の人の数人のデスク上にあるのをみかけ、ずっと欲しいなと思ってました。
持ち主に訊いてみたところ、百均で買ったとのことだったのですが、どこのダイソーでもみつけられませんでした。
でも、たまたま入ったいつもは行かないセリアでみつけました。

 

f:id:kenji_2387:20170608180653j:plain

ネットでも印鑑スタンドを探してみましたが、どこの伝統工芸職人が作ってるんだよ!って感じの高価なものばかり。なんとなく、シャチハタ本体よりも高価なスタンドってどんなもんだろと考えてしまいました。
中に入っているお金より高価な財布を購入するみたい。

4月から業務が変わり、異常に押印の機会が増えました。ハンコ社会、日本。

いちいち、キャップを外して、ポンと押印して、キャップを戻して、という一連の動作を何十、何百と繰り返すと、疲れてきて、わけが分からなくなってきます。
チャップリンの「モダンタイムス」の様にです。
そのうちキャップをはめて押印して、キャップを外して引き出しにしまうとかしてしまいそうです。
あ、シャチハタのキャップをしたまま、朱肉スタンプを押して、押印したことならあります。ただの赤い丸の印影。

 

f:id:kenji_2387:20170608180642j:plain

 

コレのおかげでかなり能率が上がった気がします。

2ステップぐらい簡略化出来てるんじゃないかな。動作だけでなく、印鑑を横にせず、縦に置けるので、見失うことなく、行方不明にならないのがいいです。

結構、「あれ、ハンコ、どこいった?」と探してる時間もあったと思います。

 

唯一の欠点をあげるとすれば、ちょっと軽過ぎること。
慣れればいいのでしょうが、狙いを定めて挿入しないといけません。
あとはちょっとしたことで倒れます。両面テープでデスクにくっつけちゃうかとも考えましたが、いつも同じ場所で作業しているわけではないので。

コレとは違うタイプのスタンドを所有している人もいて、それは、下面が吸盤状になっているもの。 それはいいでしょ。ナイスアイディア!そっちが欲しかったかも。

でもデザイン的にはコッチのほうが…。

 

そこで閃きました。

f:id:kenji_2387:20171008201257j:plain

底に磁石を貼り付ければいいんじゃね?!

そうすれば、鉄が天板に使われてるデスクだったら、どこでもある程度の力で固定できるし、もしかしたら、書棚にバーチカルに置けるかもしれません。置きません。
冷蔵庫にも置けるかもしれません。風水的に良くなさそうです。

 

ナイスアイデア!!

f:id:kenji_2387:20170608182044p:plain

しかし都合よく、丸くて薄い磁石なんて持っているはずもなく、また百均に行かなくちゃなー。困ったなーとニタニタしております。

 

改造して、その使い勝手は、また別のお話。

 

 

 

 

 

そして、追記します。

下面が吸盤になっているタイプのネーム印スタンドもみつけたので購入しました。

 

f:id:kenji_2387:20170613195506j:plain


ほうほう、結構柔らかいラバーですね。

吸盤でデスクの上に張り付くのは当然ですが、表面がツルツルであればどんなところでもオッケーで、例えばバーチカルに、こんな感じでもシャチハタを収納できます。

 

f:id:kenji_2387:20170613195501j:plain

まあ、使いにくいですがね。

でも結局、いざ印鑑をつこうとすると、右手が引き出しを開けてたりします。長年培った習慣はなかなか変えられませんね。

それから、さきほど柔らかい、と書きましたが、印鑑が結構簡単に奥まで入り込んでしまい、抜こうとしたときに、印鑑は抜けずに、吸盤ごと外れてしまいます。

頻繁に押印するときは結局、机上に横にして置いてたりして、目立つハンコ置き場ということになってしまってるかも。

やはり最初に買ったスタンドのほうが使い勝手がいいのかなあ。

やはり磁石で改造しよう。

 

 

しつこく加筆します。@2017/06/21

なんだろう、すっかりハマってしまって、印鑑の置き場にそこまでこだわるかって感じがしなくもないですが、乗りかかった船です。納得いった形のものにしましょう。

 

準備した物はこんな感じ。

f:id:kenji_2387:20170621173853j:plain

とても簡単な工作。スタンプ台の裏側、デスクなどの接地面に、だいたい同じ大きさ形状の強力マグネットを両面テープで貼り付ける。ただそれだけ。

本当は接着剤かカーペット用の強力両面テープで貼り付けたかったけど、なかったのでとりあえず紙用の薄い両面テープで代用。でも多分大丈夫。

 

 

f:id:kenji_2387:20170621173851j:plain

簡単簡単。
カッターにはこだわりがあって、刃が45度鋭角となっております。
とても切れ味がよく、しばしば指先をさっくり切ってしまいますが、切れ味が良すぎて、切ってしまったことにしばらく気が付きません。

 

 

 

 

とにかく完成。

f:id:kenji_2387:20170621173850j:plain

ああ、いいではないですか。今まで、両手で行っていた作業が片手で出来る。それだけでかなり効率的だと思います。

 

 

 

しかし気がついたことが…

たしかに使い勝手はいい。
でも、こんな200円と工作の手間を掛けてまで必要なことなの?

 

そう、これだけで、必要で十分なんですよ!

f:id:kenji_2387:20170621173852j:plain

シャチハタのスタンプ面の枠は金属で出来てるので、コレだけでもしっかりと安定して立てることが出来るんです。

磁石も適度に強力で、手頃な強さで取り外せて、近くまで持ってくと磁力で引っ張ってくれてカチッと収まる。凄く使い勝手がいい。おまけに磁石自体はしっかりと机に張り付いている。

なんというか、D.I.Y.の本質を否定してしまったような。

 

どうしよう、どっちを使おうか、本気で悩んでいる。
極めれば結局、シンプルなものに行き着く、ということなのでしょうか。

 

 

ではでは。

 

 

 

 

これは欲しいな。体育座りのアッガイのネーム印スタンド。